7月4日(土) 初めての競馬。かの地にて、師匠と師範に出会い、なんだかおもしろそうと話を聞いているうちに、やられました。もうやってみた~いって感じでした。7月4日、5日、11日、12日の4日間は、師匠と師範のI-PATを使わせてもらって、馬券を買っていた状態でした。だから、正確な記録は残っていません。初めて買ったスポニチの馬柱にボールペンで書き込み、師範に教えてもらいながら、買ったのを覚えています。最初だから、やっぱり当たりやすい三連複がいいと思うよという師範の軸ながしの買い方。これがよく当たりました。競馬新聞の予想の欄を見ながら、なんとなくこれや!と思うのを買いまくっていたのを思い出します。7月4日、5日で何度か的中していたと思うけど、その中で的中らしい的中というのが、7月4日の阪神最終レース12Rです。なんと初めてやったのですが、8070円の払戻金でした!馬の名前も知らない状態でしたが、うれしくてゴールデンガッツの名前だけは覚えていました。あとのレースと5日のレースでもいくつか的中しているのですが、ほとんど思い出せません。あのときの競馬新聞を残していたらなあ。そして、記念すべきデビュー的中を記念して、ゴールデンガッツコーヒーを買ったのでした。
0 件のコメント:
コメントを投稿